季節は変わる、世代は交代する。変わらないもの、それは愛。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
#当日について(メルーで送った内容と同じ) |
CATEGORY : [KY会のこと] |
![]() |
|
こんばんみ。
遅くなりましたが、今週末の詳細をお知らせ致します。 当日雨の場合は②からとなります。 やきうが雨天中止の際は私から連絡をします。 晴れることを祈っておいてください。 日程:8月3日(土) ①やきう大会 集合時間:12時30分(グラウンドは13時~15時で予約) 集合場所:台町公園(〒221-0833 神奈川県横浜市神奈川区高島台29) 持ち物:持っている人はグローブ、バット等(グローブは私の勤務先から何個か借りてきます)、服装は運動できる格好 会費:参加者次第ですが、300円以内 内容:ソフトボール大会、終了後近くの銭湯へ行くのが恒例となってます ②KY会 集合時間:17時44分(お店は18時スタートの二時間制) 集合場所:横浜駅JR「北」改札の地図のあたり 会費:OB・OG4000円、大学生2000円 内容:飲み会(熟成焼鳥 居酒屋 かまどか 横浜西口店 http://r.gnavi.co.jp/b439589/?sc_lid=scl_sbtn_ml) ③KY会(二次会) 集合場所、集合時間、会費、内容:未定 ここから参加の人は、当日連絡ください。 はてさて、今年は何人の飛び入り参加、飛び入りキャンセルがあることやら。 携帯電話は手放せませんな。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#恒例の選手紹介 |
CATEGORY : [KY会のこと] |
![]() |
|
さ、リオやら甲子園やらで暑い夏を過ごしておりますが、こちらも忘れちゃいけませんね。
恒例の選手紹介です。 今年は入学年の古い方から並べてみました。 イニシャルは例のごとく姓・名の順番です。 旧姓表記のミドルネムー無視です。 もしかしたら、若人の名前の読み方が間違っているかもしれませんが、ご容赦願います。 注目は第1回KY会以来の参加のあのお方。 果たして、本当に来るんでしょうか。 ちなみに、昼だけ・夜だけという人もいますが、そこは特に区別しておりません。 あしからず。 〜〜〜 2001年入学 S・T(5年連続6回目) 2002年入学 Y・S(2年ぶり4回目) 2003年入学 T・H(7年ぶり2回目) 2004年入学 E・Y(2年連続2回目) E・T(初出場) N・K(8年連続8回目) S・S(2年連続4回目) T・Y(8年連続8年目) 2005年入学 S・S(7年連続7回目) 2006年入学 募集中 2007年入学 S・K(7年連続7回目) 2008年入学 I・A(5年連続5回目) K・K(3年連続5回目) S・H(5年連続5回目) 2009年入学 T・M(3年連続4回目) 2010年入学 M・Y(3年連続6回目) 2011年入学 H・H(3年ぶり4回目) F・Y(3年ぶり4回目) 2012年入学 募集中 2013年入学 S・A(2年ぶり3回目) 2014年入学 M・G(3年連続3回目) 2015年入学 I・K(2年連続2回目) I・A(2年連続2回目) M・A(初出場) M・Y(初出場) 2016年入学 募集中 2016年誕生 S・H(初出場) 合計26人です。 まだまだ受け付けておりますよ。 やきうしようぜ。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#ジュニア世代も参戦 |
CATEGORY : [KY会のこと] |
![]() |
|
お久しぶりです。
いつの間にやら7月も半分過ぎておりました。 半分過ぎていたので、DIMC公園の申し込みをしておきました。 今年はすでに2組ほど申し込みをしており、激戦の様相を呈しております。 はまっこカドーをお持ちの方は、ぜひご協力していただきたいものです。 さて、参加人数ですが、なかなか思うように伸びておりません。 やはり、皆様忙しいのでしょう。 地道にスカウト活動を続けていきたいと思います。 皆様もよろしくお願いいたします。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#みんなー、選挙に行ったかーい? |
CATEGORY : [KY会のこと] |
![]() |
|
長き沈黙を破り、ついにあの男がブログ界に帰ってきた。
魑魅魍魎がうごめく、財宝が眠る新世界へ。 というわけで、皆様お久しぶりです。 どうも、僕です。 今年もパクリ精神全開でいきましょう。 ブログの更新は、以前ほど頻繁にはできないかと思いますが、適当にやっていきたいと思います。 よろしくお願い致します。 ちなみに、あのメルーを送ってから数分で私の受信ボックスはパンク寸前です。 思考回路はショート寸前です。 現段階の参加者は、4名です。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#人生をかけた勝負の手伝い |
CATEGORY : [全然関係ないこと] |
![]() |
|
そんなお仕事をしてきました。
明日もそんな感じです。 早起きをしなくちゃいけないのが、少々大変です。 頑張ります。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |