季節は変わる、世代は交代する。変わらないもの、それは愛。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
#研修に行ってみれば |
CATEGORY : [全然関係ないこと] |
![]() |
|
久しぶりにお仕事の外研修に行ってきました。
この仕事になって最初の年にはよく通った場所ですが、今年は初の来訪でした。 そしたら、駅の周りは工事をしているし、家系ラメーンはあるし。 そんなことで驚いていたら、会場となる建物は大幅改装中でした。 あらまぁ。 こんなに皆様のお税金を使ってしまって。 よきかなよきかな。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#サルトルとアンパンマン |
CATEGORY : [全然関係ないこと] |
![]() |
|
なんのために生まれて、なにをして生きるのか。
私が求めていた答えが、まさかここに隠されているとは。 こいつは面白くなってきたぜ。 サンキュー、YNS先生。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#職場の反応 |
CATEGORY : [全然関係ないこと] |
![]() |
|
驚きの声が絶えませんでした。
やはり、なかなかの衝撃だったようです、入院・手術というのは。 時期柄、インフルエンザで休んでいたと思われていたみたいですね。 そんなちゃちな(今苦しんでいる人すいません)理由ではありませんよ。 今後も一生付き合っていくかもしれない病気ですよ。 …持病、増えたなぁ。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#今年は二枚 |
CATEGORY : [全然関係ないこと] |
![]() |
|
お正月気分もすっかり去った今日この頃。
恒例の年賀ハガキビッグチャンスの時期となりました。 早速確認したところ、今年も切手シトーが当たりました。 ここ数年、間違いなく切手シトーしか当たっておりません。 同世代のなかでは、比較的送って、送られていると思うんですけどね。 不思議なものです。 しかも一枚は宛先不明で戻ってきたやつですからね。 ま、何か当たったことを幸せに感じましょう。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#噂の真相 |
CATEGORY : [全然関係ないこと] |
![]() |
|
関係各所に多大なご心配をかけている、私のここ数日間。
緊急入院という言葉が多少大げさであって、実際のところはいたって元気に過ごしております。 まぁ、多少の痛みといいますか、違和感は残っているんですけどね。 だって、お医者様が緊急入院って言うんだもん。 で、順に追ってお話をします。 週の初めくらいからなんだか調子が悪いなぁと思っていたのです。 水曜の夜にいよいよ痛いとなりまして、これは医者にかかったほうがいいと思いました。 あの医者嫌いで有名な私がですよ。 でも、夜の時点では「木曜日は忙しいし、金曜なら少し時間を作れるな」とか考えていました。 だいたいこういうのって寝ちゃえば痛みが引くもんじゃないですか。 それを期待して早く寝たのですよ。 翌日の準備もせずに。 そしたらあなた、朝になっても全然痛みがひいていないじゃありませんか。 むしろ痛みが増している。 こいつはマズイということで昨夜のうちに検索していた名医の病院に駆け込みました。 前情報によれば、かなり混雑するということだったので、いつのも仕事と同じくらいの時間に出ました。 最寄り駅から職場に電話をかけ、当日休みをもぎとりまして。 あれよあれよと診察を受けていくと、お医者様が「これは手術が必要ですな」なんて言うんです。 症状としては体に膿がたまってしまって、それが悪さをしている的な感じです。 その膿のたまっている箇所が思ったよりも深かったので、局所麻酔では対応が難しく、一泊の入院が必要になりました。 これが緊急入院の真相だったわけですね。 とりあえず、職場に再度連絡をして金曜日の休みをもぎとり。 さらに、木曜午後の出張もなんとか調整し。 さらにさらに、土日の仕事も配慮してもらいました。 こういうときに、日々の勤勉さが活きてくるんですね。 勉強になりました。 手術というのも私自身初体験でした。 手術室には前の仕事で何回か入ったことはあったんですけどね。 しかしまぁ、現代の医療技術はすごいですね。 さささっと手術ができてしまうんですから。 看護師さんも懇切丁寧な対応でしたし。 これからは病院に足を向けて眠れませんわ。 そして、金曜日予定通り退院してきました。 本日はゆっくりと静養するつもりでしたが、とんだハプニングに巻き込まれ、急遽お出かけしてきました。 行ったら行ったで、皆々様から「帰れ、帰れ、カエラ、帰れ」の連続。 愛されて30年。 皆様の優しさに支えられて生きております。 てなわけで、今後ともよろしくお願い致します。 また入院することになったらご報告致します。 みんなも、長生きするんやで。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |