忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年04月21日  09時57分
のびるのは麺だけで十分だぜ
CATEGORY : [全然関係ないこと]
今日も始まりました「Mr.Kの駅麺ロード〜全国食べ尽くしてやんよ〜」。

常々758の立ち食いきしめんは美味いと公言している私ですが、ふと、他の場所はどうなのか?という疑問が浮かびました。

そこで、遠出した時に気が向いたら駅麺を食べてみようと思いつきました。

で、本日は神奈川県のJRZUSHI駅の駅麺を食べてきました。

私がなぜ神奈川県にいたのかは、後述したいと思いますのでそこは和ちゃんばりにスルーして下さい。

すごいどうでもいいのですが、英語で書くとチューリッヒみたいでカッコいいですね。

ZU・SHI.

Rolling Zushi(回転寿司).

やはり758とは違い麺の選択は、そばorうどんでした。

きしめんは特有の文化だというのが如実にわかりますね。

食べたのはかき揚げそば。

かき揚げそばは全国どこにでもある定番メニューですから、こいつを比較していきたいものです。

が、注文したすぐ後に隣の人がカレーうどんを食べているのに気づき、カレーうどんにすれば良かったと後悔しました。

不思議なもので、一人がカレーうどんを頼むと、それが伝染するんですよね。

私も学生時代にそば屋でアルバイトをしていたのですが、そこでもカレーうどんラッシュはありました。

たぶん、カレーの匂いがポイントなんですよね。

まぁ、すでに食券を出した後だったので、どうすることもできなかったんですけど・・・。

ここはデフォルトで玉子付きだったのが嬉しかったです。

「玉子を先に割るか後に割るか」というのも月見論争と言われ白熱した議論を巻き起こしておりますが、ややこしくなるのでここでは深入りしないことにします。

普通に美味しかったですよ。

てか、久々にそばを食べた気がしますね。

生粋のネコジターとして有名な私ですが、意外とそばも好物だったりします。

こんだけ長々と書いた割に、感想が美味しかったの一言という点に文才のなさを感じます。

書いている内に竹達も・・・じゃなかった、上達もするでしょう。

さて、読んでいてアレっ?と思った熱心なファンの方もいたかと思います。

なぜZuShiまでいって例のそば屋の話が出てこないのかと?

何故私が逗子にいたのかという謎を解くカギは、実はそこにあるのです。

その真相とは・・・?

次回に続く。
PR

2011年03月21日  23時20分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
<<りんかく! | HOME |よっしゃ>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<りんかく!| HOME |よっしゃ>>
忍者ブログ[PR]