季節は変わる、世代は交代する。変わらないもの、それは愛。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#まとめ特別編〜結婚式狂想曲〜 |
CATEGORY : [全然関係ないこと] |
![]() |
|
基本的に先日の結婚式関係者の方々はこのブログの存在を知りません。
そりゃそうですよね。 知っていればスピーチのネタバレなんか書きませんから。 逆に、このブログの存在を知っている人は、結婚式に出てくる数々の人を知らないかと思います。 私の備忘録代わりに書いておくくらいですので、いつもとは若干毛色の異なる感じになるかもしれませんが、ご了承下さいませ。 皆様ご存知の通り、結婚式でした。 感想は?と聞かれたら、一言で十分です。 最高でした、ただそれだけです。 本当に素晴らしかったです。 これを越える結婚式には、そう巡り会えないんじゃないかというくらいです。 結婚したのは私の大学からの友人です。 たまーに話にでてくる、ソバ屋のバイト仲間兼ゼミのメンバー兼バイク友達兼キャッチボール同好会会員です。 相手も同じ大学の友達でしたので、二人の共通の友人ということになりますね。 ここら辺は、スピーチの下書きからもお分かりかと思います。 二人は大学在学中(2年か3年だったかな)から付き合っておりまして、去年の今頃から同棲し始めたとか、なんだとか。 リア充というのもはばかられるくらいに、順調な人生を歩んでいますね。 うらやましい限りです。 新郎新婦ともに友人というパターンは今後もありそうなんですが、二人とも在学中から付き合っていたっていうのは少ないんですよね。 もしかしたら、この二人が最初で最後かもしれません。 それだけに、二人の結婚式を祝えたのは非常に嬉しかったです。 結婚式自体は、賑やかな感じですすんでいきました。 手紙があったり、思い出のスライドショーがあったり。 懐かしい写真もあったりして、なかなかに盛り上がりました。 私のスピーチは・・・、まぁ、うまくいったんじゃないですか。 新幹線の中でぶつぶつ言ったかいはあったと思います。 社交辞令かもしれませんが、新郎のご親族から誉められたのは嬉しかったです。 あんだけ緊張したのは、公演の本番前くらいですかね。 式場に向かう前のテンパリ具合は、とある人物が目撃しておりますので、気になる人は聞いてみて下さい。 で、二次会も同じ日に開催されたんですけど、これがかなりバタバタしました。 式がけっこう長引いてしまったんですよね。 祝い事ですから仕方ないですけど、幹事を任されていた友人はソワソワとしてました。 準備は何も手伝っておりませんが、私も半分くらい幹事気分でしたので、二次会の最中も時間とか盛り上がりとかを気にしてしまいました。 しかし、二次会も楽しかったです。 なんでしょうね、あの感じ。 口で表すのは難しいですが、友達っていいなぁと感じました。 ・・・うーん・・・、文才がない。 サプライズは、某新聞社に勤めている友人が本当の新聞を作ってきてました。 私が事前に提供した写真も何枚か使われておりました。 やっぱり嬉しいですね。 二次会のドタバタに疲れ果てた幹事組は、三次会には参加せず解散となりました。 この続き&結婚式の上映会は12月に開催予定なんで、そちらも楽しみにしておきます。 本当はもっと色々とハプニングがあったりしたのですが、一個一個書いていくときりがないのでこの辺にしておきます。 とりとめの無い内容になってしまいましたね。 ま、そんなもんです。 さーて、明日からも頑張ってやっていきましょうかね。 そうそう。 昨日は宣言通り昼から飲んできました。 財布を忘れるのは、某サザエ氏と私くらいなものでしょうね。 こちらも同じく色々あったのですが、ブサイクしか出てこないので書くのはやめておきます。 おかしい・・・、せっかくの神聖な結婚式の記事だったのに・・・。 ブサイクおそるべし。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |