季節は変わる、世代は交代する。変わらないもの、それは愛。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#ダブルヘッダーを思い出す |
CATEGORY : [全然関係ないこと] |
![]() |
|
先週は有象無象どもと野球して、裸の付き合いをして、飲んだくれてました。
その前の週は、ダブルヘッダー結婚式だったんですね。 感想を書くと言いつつ書いてなかったので、忘れないうちに書いておこうかと思います。 てか、iPhoneのフリック入力は未だに慣れませんね。 誤字があってもあまり気にしないで下さい。 まずは、初戦。 こちらは会社の元派遣さん、現嘱託社員さんでした。 私と同い年の女性です。 彼女が入社した頃は「もしかしたら同い年だし、ドキドキ」みたいにも考えたりもしました。 まぁ、何もなかったんですけどね。 同じ職場の人とくっ付く人はスゴイですね。 私は何というか、そういうのはできないタイプだと思いました。 そんな私の情報は置いときまして。 会社関係の結婚式はこれで三度目でしたね。 仲間内の式とは、また一味違った楽しさがあります。 バカみたいにはしゃぐ先輩の姿とかは、けっこう面白かったりします。 式は758らしく菓子まきとかがありました。 当日はめちゃくちゃ青空だったので、テラスの屋根からお菓子を投げる新郎新婦が画になりました。 披露宴はけっこう早い時間にスタートでした。 昼から飲む酒はまた美味しいんですよね。 案の定、一回戦終了の時点でヘロヘロヘロインになってしまいました。 一旦自宅へ荷物を置きに戻りましたが、そのままベットで寝ちゃいたいくらいでしたね。 そっから重い体にムチを打ち、新幹線で横浜へ。 二回戦は大学の学科の友達でした。 学生時代に夜のピクニックと称して夜通し歩いたことがあるんですが、そのメンバーの一人です。 ちなみに男性。 私は一年旅をしていた関係もあり、実年齢で言えば、一つ下になります。 こっちは二次会→三次会の参加でしたが、かなり楽しかったです。 新郎自身が賑やかなことが好きなので、二次会も非常に盛り上がりました。 盛り上がりに反して、私と式から参加していた友人はぐったりモードでしたけどね。 それでも良かった。 最後の新郎による未来予想図の弾き語りは素晴らしかったです。 ああいうサプライズもいいですね。 結婚式に出ると感想はいっつも一緒なんですが・・・。 よかった。 本当に良かった。 ですね。 明後日も来週も楽しみですし、これから先の結婚式も期待してます。 私自身はもう少し先でしょうが、自分の時はどうなるんでしょうね。 想像もつきません。 まずはパソコンから出てきてもらうことが必要なんですけどね。 それさえできれば、明日にでも式を挙げたるでー。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |