忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年05月01日  05時18分
私をなごやかさんに連れてって
CATEGORY : [全然関係ないこと]
小雨が降る中、クーリニング屋さんに向かっている途中。

「スイマセン」

『ぎゃっ』

道を歩いていて、突然車の中から声をかけられたらこんな反応しちゃいますよね。

「道ヲ教エテクダサイ」

『未知?あぁ、道ですね』

軽自動車に乗る外人さんに道を尋ねられました。

「栄ノコノadressヘイキタイデス」

『OK』

ナビがあったのでナビで入力すればミッションコンプリートだぜ、と操作しようとしました。

が、サイドブレーキもかけているのに、なぜか「運転中は操作できません」という表示になり、操作不能。

仕方ないので、大まかな場所をナビに映そうとしたのですが、ナビ自体が旧式なので微妙に操作性が悪いんですよ。

目的の住所を探してあーだこーだしていると・・・。

「ナゴヤカサン」

『ふぇ?!』

「ナゴヤカサンハドコデスカ?」

『なごやかさん?』

これでも英検2級、758に住んで5年目。

今までの全てを活用し考えました。

『なごやきゃっする?』

「Yes!」

私も詳しくは知らないのですが、英語にも訛りみたいなのはあるみたいですね。

キャッスルの「キャ」を「カ」に近い感じで発音していたみたいです。

まぁ、さっき聞いた住所と名古屋城はこれまた場所が違うので、説明に困ったんですけどね。

一度自宅に戻り、iPhoneを取り出し、もう一度地図を使って説明しました。

『ゆーあーひあー』

「Uh huh.」

「ゆーたーん、びっぐすとりーと、ごーすとれーと・・・」

「go straight.」

『信号・・・』

「signal?」

『いやー』

『わん、つー、すりー・・・えいとしぐなる、ゆーたーんらいと』

「eight signal,turn right」

『あんど、わん、つー、すりー、とぅえるぶしぐなる、ゆーふぁいんどれふと』

「Oh,thank you」

大分はしょっておりますが、大体こんな感じで説明しました。

ぶっちゃけ、彼が目的地につけたかどうか心配でなりません。

目的地の名前も聞いたのですが、なんとも分かりにくい場所でしたしね。

「thank you!」

『good luck(幸運を)』(Pluck(勇気を)

英語ができなくても、ハートがあれば伝わるものです。

が、やっぱり英語はできた方がいいですね。
PR

2012年10月28日  20時09分
コメント[ 0 ]
<<あずにゃんのおさげはひj・・・ | HOME |ボウカーさん、こんなに綺麗な花火ですよ>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<あずにゃんのおさげはひj・・・| HOME |ボウカーさん、こんなに綺麗な花火ですよ>>
忍者ブログ[PR]