季節は変わる、世代は交代する。変わらないもの、それは愛。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#HAで東へ向かう |
CATEGORY : [全然関係ないこと] |
![]() |
|
私の引っ越し話を解禁しましょう。
先々週の木曜日、金曜日を使って、住み慣れた街KNYMからYKHMへ引っ越しをしました。 時間が決まっていなかったり、荷物が少ない疑惑があったりだったので、業者に頼まず、自らの力でやってみました。 結論から言いましょう。 二度とやらない。 木曜日。 仕事でお付き合いしている業者さんにいらない家電製品を引き取ってもらいました。 ついでに、不要になったベッドとかゴルフバッグとかも処分してもらいました。 さらについでに、新居へ送る巨大な段ボルーも引き取ってもらい、法人力を使って送ってもらいました。 大きすぎて一般人の私には送れなかったんですよね。 で、金曜日。 荷造りもそこそこにして、前々から予約していたレーンタカをとりにいきました。 そう、ハイエースです。 オウ!!ハイエース!! このHAに乗るのと、新東名を走るのが今回の引っ越しのメインエベンツでした。 しかしねぇ、初めてHA運転したわけですが、けっこう難しいですね。 まず、サイドーブレキの解除の仕方が分かりませんでした。 乗ったことある人なら分かると思いますが、押して回すんですよね。 足下も、アクセルとブレキーがあって、更に隣に謎の壁があるんですよね。 あれなんなんでしょうねー。 踏み間違えちゃいますよねー。 あるあるー。 車を自宅の(マリリン)マンションの前に止め、そこからは車と自宅の往復作業でした。 冗談ヌキに20往復くらいはしたと思います。 思った以上に、自宅には荷物があふれているんですよね。 飽食の時代の性なのかもしれません。 腰と膝の爆弾に気を遣いつつ、荷物を全て搬出し終えたのは、立ち会いの始まる30分前でした。 そこから最後のあがきとして掃除を行いました。 来た時よりも美しく。 BS精神ですわ。 立ち会い自体は無事に終わりました。 ぶっ壊れたカテンーーレルも、なんとか補修できそうでした。 よかったよかった。 KNYMとの最後の別れもそこそこに、まずはそっからNKMR区役所の借宿へ。 この借宿の話は長くなるので、またの機会に。 というより今日のブログも長くなりそうなので、この辺にしておきましょうかね。 次回は、NKMR区役所から一路東へ向かいます。 道中待ち受ける電波障害、豪雨、腰の痛み、世界のピンチ・・・。 果たして引っ越しは無事に完了するのか?! そこに秘められた思いとは? そして、続きは書かれるか? それは誰にも分からない。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR]
|