季節は変わる、世代は交代する。変わらないもの、それは愛。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#まどかと私と |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
約6時間に及ぶ『魔法少女まどか☆マギカ』を観る一日が終わりました。
無事に、まどマギを観る機械から人間へと戻ることができて一安心です。 備忘録代わりに感想でも書いておこうかと思います。 ネタバレが含まれると思いますので、そういうのが嫌な人はそっとブラウザを閉じて下さい。 今回ばかりはアフィでぼろ儲けとはいかないですね。 (と言いつつ、このまどマギネタでアクセス数はうなぎ上り、ボロい商売やで) 推敲なしの一発書きですので、細かいところは気にしないで下さい。 では、始めます。 もうね、良かった。 ホント、観て良かったです。 これを一話も逃さずに残しておいた私をまずは誉めたいと思います。 実際、視聴中のアニメでも録り逃したりするんですよ。 『夏色キセキ』の2話を失敗していて、微妙に凹んだりもしたんです。 それが、観てもいないまどマギを残していたんですから素晴らしいです。 基本的にはハッピーエンド絶対主義である私です。 『日常』とか『けいおん!』とかのほのぼの系が好きなんですよね。 それらに比べれば、全然ハッピーエンドじゃないんですよ。 「いや、これハッピーエンドやし」とか言う輩がいれば目をつぶっていますので、どうぞ手を挙げて下さい。 感想は自由です。 途中から観るのが辛くなっていくんですよね。 どうあっても絶望みたいな。 それが分かっていながら続きが気になる作りは、さすがとしか言えないですね。 それでも、素晴らしかったです。 最後の三話は涙なしでは観ることができませんでした。 ほむらちゃんの行動と言動が、いちいち胸を打つんですよ。 あぁ、もう。 最後のまどかの選択も、ホントに辛かったです。 だって、永久に概念みたいな存在になるんですよ。 中学生が。 どうせ魔法少女なら、最後は奇跡を起こしてやってくれよ、とずっと思ってました。 でも、全員が幸せには終わらないんですよね。 だからこそ、観終わった後、こそっとpixivで全員集合絵とかを探したりもしました。 二次創作の中ではハッピーエンドで終わってほしいですね。 観ながら一言感想を残してますけど、改めて見返すと序盤の感想が恥ずかしいですね。 をいをい、みたいな。 色んなまとめサイトもあるみたいですから、そこら辺も覗いてみたいと思います。 キャラだとさやかちゃんが好きです。 誰よりも不憫な感じがしましたが、序盤の明るいさやかちゃんが好きです。 ほむほむことほむらちゃんも好きです。 てか、全員好きです。 いいよね、まどマギ。 全然感想になっていませんが、この辺りで。 一応、これでまどマギを観終わった訳です。 これまで意味が分からず使っていたまどマギネタも、思う存分使えますね。 てなわけで、最後はやっぱりこの言葉で締めましょう。 ティロ・フィナーレ。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |