季節は変わる、世代は交代する。変わらないもの、それは愛。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#不忍池といえば? |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
A.アトランティス対ロビンマスク。
超人オリンピックでテリーマンが失格になった理由は? A.線路に迷い込んだ子犬を助けるために新幹線をとめたから。 モンゴルマンの正体は? A.ラーメンマン。 このあたりを抑えておけばキン肉マン好きな人と話ができると思います。 というより、この話題を出しただけで、その人は延々に話し続けると思います。 話題がなくなってきたなぁと思ったら、 「あれ?王位争奪編のチーム分けってどんなんでしたっけ?」 と聞けば、そこから小一時間は盛り上がります。 「キン肉マンマリポーサ、キング・ザ・100t、ミキサー大帝、ミスター・VTR、あと一人だれだ?」 「ゼブラチーム戦でのウォーズマン、ラーメンマン、ロビンマスクの活躍は感動した」 「次鋒、レオパルドンいきます!!」 「アタル兄さん格好良すぎ」 「ロビンマスク対マンモスマンがベストバウト」 などなど、熱く語られること間違いなしです。 何を隠そう、私もかなりキン肉マンは詳しいです。 マリポーサチームの残り一人は?と聞かれたら、ホークマンと間髪入れずに答えられるくらいの実力者です。 そんな私が選ぶテリーマンの名シーンベスト3を発表したいと思います。 3位・・・全身全霊をかたむけたブレーンバスター 2位・・・子犬を助けるために新幹線をとめた 1位・・・テリーがいったー!! ですかね。 3位、2位はすぐに思い浮かんだのですが、意外と1位が難しいです。 「そういえば聞いたことがある」 とか 「げぇー」 とかも好きなんですけどね。 真面目に選ぶと、キング・ザ・100t戦も好きです。 残念なのは王位争奪編では目立った活躍がなかったことですね。 その前の夢の超人タッグ編でのマッスルドッキングの格好良さを考えると、ロビンマスクを活躍させる順番だったのかも知れませんね。 ロビンマスクの名シーンと言えば・・・、断然、 「オレたちが!!おまえの両足になってやる!!」 からの 「両腕がなくてもタワーブリッジは決められる!」 ですね。 予言書をかけて戦うマンモスマン戦は、キン肉マン全体を通しての屈指の好試合と言えます。 ロビンマスクの鎧だけが残るシーンは、涙なしでは語れないです。 「も・・・もう一度おまえと戦いたかった・・・」 号泣です。 マリポーサ戦での、 「玉子とみそ汁もつけてな」 もいいです。 こういう友情に憧れます。 気がつけば、テリーマンよりもロビンマスクの方をたくさん書いてしまいました。 いや、テリーマンも好きですよ。 キン肉マンのライバル・パートナーと言えば、ロビンマスクよりもテリーマンですからね。 まだまだ書けますが、そろそろ誰もついて来れそうにないので止めておきます。 キン肉マン、面白いですよ。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 2 ] トラックバック [ ]
|
COMMENT |
![]() 30歳一部の男性に絶大な人気が誇れるようになりたいです。昨日はありがとうございました!
【2010/12/0100:13】||さよ#2893209812[ EDIT ]
|
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |