季節は変わる、世代は交代する。変わらないもの、それは愛。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#野球で考えると、カーブが投げられるくらい |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
遡ること4日。
前々から宣言していた通り、野球チームのゴルフコンペに参加してきました。 早朝6時に集合だったので、眠い目をこすりながら車で集合場所まで移動し、そっから別の車に乗り換えました。 はて?車なんか持ってましたか? という疑問を抱いた方、その感性、その好奇心を大切にして下さい。 ここだけの話ですが、会社の車を使ってしまいました。 まさか、会社のパソコンだけでなく車まで私用で使用するとは・・・。 生粋の悪です。 アクマイト光線をくらったら、体が爆発しますね。 まぁ、置いといて。 9時頃からラウンドを開始しました。 今回は野球チームのコンペと言いましたが、知らない人も何人かいました。 どうやら地元の知り合いも呼んでいたみたいです。 多い方が楽しいですけど、結局4人一組で回りますから、あまり交流はできなかったですね。 終わった後の飲み会にも参加できませんでしたし、それは少し残念でした。 天気は上々、寒くもなく暑くもなくといった感じでした。 これ一週間ずれていたら、恐ろしい寒さだったんじゃないかと思います。 そういった意味で、非常にラッキーでした。 気になる結果ですが、自己ベストの113(仮)を叩きだしました。 今までのアホスコアとは大違いの、ゴルフっぽいスコアなんですよ。 前半は54でダボペースでしたからね。 ここでゴルフを知らない人の為に一言解説。 アマチュアゴルファーの最初の目標は100を切ることだと言われています。 18ホールを100打以内で回ることですね。 全部パー(規定打数内)で回れば18×4で72となりますが、このスコアを出せる人はプロ級と言ってもいいです。 ちなみに、プロはアンダースコアで回ります。 よくスポーツニュースで「○○アンダー」とか聞きますが、72−○○ということです。 気になる人はお父さんにスコアを聞いてみましょう。 100を切っていた場合は、肩でも揉んであげて下さい。 お父さんは頑張っているんですよ。 話を元に戻して。 ホント、楽しいゴルフができました。 ドライバーが真っ直ぐ飛んだのが大きいですね。 飛距離もそこそこ出たし、課題はグリーン周りとパッティングです。 次からは100を目標に頑張りたいと思います。 てか、今回の感覚を忘れないよう、また近いうちに行きたいです。 しかしながら、身近な知り合いでゴルフをやっている人がいないので、それもまた困りもんです。 打ちっぱなしに通うしかないですね。 ゴルフはこんなもんです。 小さい頃はゴルフを結構馬鹿にしてましたけど、やってみると面白いですよ。 おっさん達がハマるのも分かる気がします。 お金がかかりすぎるのが難点ですけどね。 もし始める人がいれば、私のいらないクラブを進呈しますのでお気軽にご連絡下さい。 着払いにて送付いたします。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |