季節は変わる、世代は交代する。変わらないもの、それは愛。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#雪山ラプソディ・零式 |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
そろそろスノボの話を完遂させましょう。
幸い、誰も崖から滑落することなく滑り降りることができました。 私と絶世の美女ペアは後続の方々を待たずに、自分勝手に昼ご飯を先に食べました。 雪山で食べる温かい食事はおいしいものです。 落ち着いてから調べてみたところ、我々が勇んで登ったコスーは上級者用のコスーであり、ファーミリ向けにもう一つ別のコスーがありました。 そちらの方が幅が広く、まさしく初心者用でした。 どうりでシャレオツなウェアを着た人ばかりがリフトに乗っていた訳です。 私のような業者ウェアはフーァミーリコスで十分です。 それからもペア同士で行動をともにして、切磋琢磨して技術を磨き合いました。 なんとなくですが、私も滑れるようになりました。 謎のA氏はずいぶんと苦労していたようですが。 やっぱり滑れると面白いですね。 不格好ではありますが、ゲレンデを駆け抜ける一陣の風となりました。 絶世の美女によれば、「木の葉」「逆木の葉」という滑り方を練習するのがいいそうです。 根っからのビビりである私は、後ろ向きに滑る「逆木の葉」はどうにもうまくできませんでした。 これをマスータすることで、スイスイと滑ることができるんですけどね。 次回以降の課題ということにしておきます。 ケガをすることなく、4時間くらい滑りました。 渋滞に巻き込まれた影響もあり、予定よりも少し短いくらいでしたが、こんなもんが丁度よいです。 もう少し滑っていたら、誰かが骨を折るところでした。 比喩的な意味ではなく。 また来年も行きたいですね。 ウェアを買っちゃいたいくらいの勢いです。 だって、レンタルのウェアだと業者なんだもん。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |