季節は変わる、世代は交代する。変わらないもの、それは愛。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
#あずにゃんのおさげはひj・・・ |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
当然買いました。
言わずと知れた『けいおん!highschool』です。 みんな可愛かったです(小物感)。 登場人物がある程度しぼられていたので、新キャラの奥田さんとスミーレも十分にキャラが掘り下げられていた気がします。 純ちゃんが意外と目立っていたのが面白かったです。 あずにゃんも憂も真面目なキャラですから、モップさんとさわちゃんが余計に印象的でした。 てか、純ちゃんかわゆす。 話の流れとしても、私はC編よりも好きな気がしました。 なぜでしょうね? きっと制服が好きなんでしょうね。 とりあえず、『けいおん!』関係はこれで一段落ですかね。 寂しい気もしますが、それが時の流れでもあります。 『けいおん!』はみんなの心の中に。 そして、私はそろそろパズルをやりたいところです。 近日中にはパ力を取り戻す為にも、『けいおん!』パズルに挑戦する予定です。 さすがに自宅でソロプレイなので、配信はしませんけどね。 配信は・・・別のパズルで・・・。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#ボウカーさん、こんなに綺麗な花火ですよ |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
日本シーリズが開幕しましたね。
ロッテファンである私なので、特にどちらが応援するわけではありませんでしたが、普通に全部観てしまいました。 どっちかと言えば、某ジャイアンツの方が好きですね。 開幕した頃の4月に観戦しに行ってますしね。 で、その時の投手が内海選手でした。 今日のシリズー開幕投手も内海投手でした。 かなりいいピッチングでしたね。 ヒローイーンタービュでも言ってましたが、完璧でした。 素晴らしかったです。 しかし、それ以上に素晴らしかったのはボウカーさん。 否、ボウカー神。 今シーズン10打点しか上げていない男が、まさかの5打点。 しかも、スリーランホームランを含む活躍。 日本シリーズは一試合6打点が日本記録ですから、もう少しで球史に名前を刻むところでした。 チャンスでは回ってきていただけに残念ですね。 このままの調子を維持し続ければ、シーズンMVPも期待できますね。 明日からも当ブログは某読売巨人軍J・ボウカー選手を応援してます。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#『日常』のパワープレー |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
『日常』第8巻が発売されました。
酔っぱらいのテンションで読んだので、どこもかしこも笑ってしまいました。 こんなにパワープレーで笑わせる芸風ではなかった気がしますが、それが良い方に転んでいる気がします。 絵柄もアニメに引っ張られるように可愛くなってます。 最新刊はちゃんみおとゆっこがメイン回が多いですが、他のキャラも万遍なく出てます。 日常を取り戻したい方はぜひ。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#優勝おめでとう |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
多分、某読売ジャイアンツが優勝したんだと思います。
多分というのは、8回の攻防を見た段階でお風呂に入ってしまった為、結果を見ていないからです。 まぁ、4-1でしたし、そのまま終わったことでしょう。 おめでとうございます。 と、ここまで書いておいて逆転されていたらどうしましょうか。 記事を送信した次の瞬間にチェックしてみます。 さぁ、どうだ。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#名前のお話 |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
先日まどマギの劇場版を観に行ってきた訳です。
映画館の近くにはゲムーセーンタがあるのは円環の理のようで、魔都758にもやっぱりありました。 開場まで少し時間があったため、フラフラとクレンーゲムーでも眺めておりました。 まどマギフェーアだったらしく、映画の半券を持ってきたら一回無料でできたみたいです。 まぁ、私は一回で獲れないことを知ってますし、獲ろうと思ったら殺してでも奪い取りたくなる性分なのでやめておきました。 で、よくよく読んでみると半券以外にもフーェアをやっており、そこには・・・。 「主役の5人と同じ名前の人には粗品プレゼント」 なんて書いてある訳ですよ。 漢字については特に書いてなかったので、読み方があっていればもらえたみたいです。 「きょうこ」はいても「杏子」はなかなかいないでしょうからね。 「さやか」にしろ「マミ」にしろ、この3人はいそうですね。 私の知り合いにもそういえば、この3名はいます。 「ほむら」は難しそうです。 今までの人生で「ほむら」という名前の人は見たことがありません。 最近急速に衰えつつある私の脳細胞をフル活用しても、芸能人ですら思いつきません。 そして「まどか」。 これもいそうでいない気がします。 はて、それならば「円広志」さんはこのフェアーですとどうなるのでしょうか? 名前を証明して下さいって言われた場合、かの名曲「夢想花」を歌いだすのでしょうか? いきなり「とんでとんでとんでとんでとんで」と歌いだしたとしたら・・・。 私が店員の立場なら、その場で粗品をあげてしまいそうです。 そんなことをぼけーっと考えて開場を待ってました。 ・・・九兵衛さんは? 九兵衛さんも久兵衛さんもやっぱり対象外なんでしょうかね。 わたし、気になります! |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |