季節は変わる、世代は交代する。変わらないもの、それは愛。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
#まどかと私と(劇場版) |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
ばっちし観てきました『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[後編]/永遠の物語』。
前編はハルヒ会メンバーで観ましたが、後編は758で独りで観ました。 でも、大丈夫。 もう、何も怖くない。 私−、独りぼっちじゃないもの!(ハルヒ会的な意味で) まずは戦利品のフィルムを。 ばばん。 バックライト代わりにiPhoneが光っていて、緑色っぽい背景に見えますが、ホントは真っ黒です。 ワルプルギスの夜が来て、QBと話をしているまどかの後ろ姿です。 自宅でアニメ版を確認したところ、まどかがかつての魔法少女達の最期を思い出して「ウエー」ってなっているシーンでした。 場面としては主役が写ってますし、悪くないかと思います。 某ヤフオクにもほぼ同じ構図のシーンが出品されておりましたが、いったいいくらまで高騰するのか楽しみです。 いや、別に私は出品する気は全くありませんけどね。 どの程度かなぁという単純な興味です。 しかし・・・。 けっこういいシーンが出回っているんですよね。 人それぞれですから特に何も言いませんが、羨ましかったり残念だったり。 ハルヒ会メンバーは制服さやかちゃんだったそうです。 こちらも同じく裏山です。 ネタバレにならない程度に感想を書いていきます。 正直、結末は知っている訳ですよ。 前編の時にも感じましたが、マミさんが頑張ってるけどマミられるシーンとか、さやかちゃんが残念さやかちゃんになっていくシーンとか・・・。 おぉ、もう・・・って感じになるわけです。 後編も同じく、ほむらちゃんが頑張っているけどどうにもならなくて、まどかがあんな結末になるとか。 アニメと結末は変わらない。 変わらないと知っていて、それでも観ちゃう。 気分はほむほむですわ。 けど、観て良かったです。 お話としてもですし、キャラクターとしても好きですからね。 完全新作の劇場版は来年公開予定のようです。 こいつは見逃せないですね。 とりあえず、それを目標に生きていこうと思います。 まどマギをアニメで観た人はもちろん、まだ観たことない人も劇場に足を運んでいいと思います。 そしたら、朝まで感想を語り合いましょう。 お酒でも飲みながら。 だって、大人はお酒飲んでもいいことになってますからね。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#連休で得たもの |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#ハルヒ会時々魔まマ会 |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
観てきました『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]/始まりの物語』withハルヒ会の偉大な先輩二人。
急なお誘いにも関わらず快くご参加&チケット予約までして頂いて、ホントにありがとうございます。 仕事のできる度合いで言えば、キュゥべえにも負けてませんね。 さすがです。 変身シーンはかなりかっこよくなってました。 まさしく魔法少女といった感じ。 こいつは後編、そして完全新作の映画が楽しみですな。 フィルムのプレゼントもありますし、ここはまんまと罠にはまってしまいましょう。 来週後編公開なので、758で楽しんできます。 フィルムは貰ったらうpします。 マミさんかさやかちゃんのシーン希望ですね。 映画観てからご飯を食べて、川崎大師へ行ってきました。 映画見終わって発生した負のオーラを清めるためです。 ちなみに、時間が遅かったので、たいていのお店はしまってました。 偉大なお二人からプレゼントをもらったのですが、それが非常に嬉しかったです。 写真をうpできる環境になったら、そちらについても書いてみます。 では、お二人様。 ありがとうございましたー。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#10月6日はまどマギ映画 |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
まどマギを中途半端に観る機械となり、夜は『TARI TARI』の最終回を観ました。
いい最終回でしたね。 もう一回コメントが揃ってから観直したいと思います。 明日は久々に野球です。 台風が近づいているらしいですが、はてさてどうなることやら。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#留学を選んだ和ちゃんの判断は正しかったと思うよ |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
買いました『けいおん!college』。
例のお店で買ったので、オリジナル単行本カバー付きです。 最終回からけっこう時間が経ってますが、雰囲気は変わっていないなぁという印象です。 巷では続編は蛇の足、みたいな風潮がありますが、私は好きでしたよ。 え?これがホントに最終回?とは思いましたけど、肩肘張らない感じがいかにも『けいおん!』といった気がします。 さて、HTTの同級生4人はめでたく同じ大学に通って、同じ寮に住んでいるわけですから、当然よく出てきます。 あずキャットは来月発売のhighschool編に登場しますから、college編での出番のなさは気にしないでおきましょう。 憂や純ちゃんもhighschool編に期待です。 じゃあ、あのメガネをかけた天使は・・・? チッチッチッ(アヴドゥルりすぺくと)、鬼畜メガネのことじゃないぜ。 ご心配なく、ちゃんと出てます。 一点豪華主義的な出番ですが、大丈夫です。 かき先生は和ちゃんのことを忘れてはいなかったわけです。 かき先生、さんきゅな。 和ちゃんの出番を心待ちにしていた700億人のファンもこれには一安心です。 どんな活躍をしたのかは、ぜひ直接皆様ご自身の目でお確かめ下さい。 今なら819円+税で買えます。 猛者が集うお店なら、何かしらの特典つきです。 お楽しみに。 てか、ほとんどネタバレですね、今日のタイトル。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |