忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年04月09日  01時41分
一張羅の準備ができたぜ
CATEGORY : [趣味っぽいこと]
かつては「(財布)荒らし」とまで呼ばれたその腕前。

通った後にはぺんぺん草すら生えていない。

生えているのはアスファルトに咲く花くらい。

強くなろうよ。

そんな私ですが、今日は久しぶりに血湧き肉踊る戦いをしてきました。

ちょっとした待ち時間にひと勝負、といった感じです。

最初はいけると思わせておいて、そこから引っ張る。

もう引くに引けなくなって、さらに両替へと走らせる。

ホンマ、うまい商売やで。

そんなうまい商売に引っかかった結果がこちらです。



『ラブライブ』より園田海未ちゃんです。

海未ちゃんかわいいよ、海未ちゃん。

結局、2期はちゃんと観れませんでしたね。

機会があれば、観たみたいものです。
PR

2015年06月01日  22時22分
コメント[ 0 ]
揃いも揃った漂白剤
CATEGORY : [趣味っぽいこと]
途中まで揃っていた漫画を、これまた途中まで一気に大人買いしました。

一段落するところあたりまでです。

なかなか良いものです。

スイスイ読めますね。

こうなると続きが気になるのですが、こっから買い始めるとキリがないので止めておきます。

完結したら、それはその時に考えます。
2015年05月16日  23時22分
コメント[ 0 ]
男の料理シーリズ〜ステキなステーキ〜
CATEGORY : [趣味っぽいこと]
久しぶりに料理をしました。

相変わらずの肉料理ではございますが、写真とともに振り返りましょう。



片面にコショウと塩をまぶします。

なんで片面だけなんだろうなぁと思いましたが、両面味付けするとけっこう濃い味になっちゃうんですよね。

濃い味が好きなら両面でもいいかもしれません。

私は普通の濃さが好きなので、片面だけで十分でした。



一気にフライパンへ。

フライパンはなるべく厚手のものが良いみたいです。

油を多めにひいて、熱くします。

最近のコンロは火事防止で一定の温度までフライパンが熱くなったら、自動で弱火になっちゃうんですよね。

便利な世の中になったものです。

せっかく牛脂をもらってきたのに、忘れてしまい普通の油を使ってしまいました。

まぁ、そんなこともありますね。



熱を逃がさないために、フライパンに蓋をします。

強火で30秒。

それから弱火にして60秒。

焼き加減によって30秒でいい人もいれば、90秒の人もいるそうです。

今回はちと焼き過ぎた感じがありました。

裏面も同様に焼きます。

何回もひっくり返したり、押したりするのは厳禁。

フライパンをゆするのも忘れずに。



で、完成と。

シンプルな味付けでしたが、なかなか美味しかったです。

しかし、ちょっと硬くなっちゃいましたね。

こればっかりは家で料理する以上、仕方ないことなんでしょうか。

高い肉を買えということか。

調べてみたら、コラーとかの炭酸につけておくと柔らかく仕上がるらしいです。

次回はやってみましょうかね。

今日のワンポイントメモ。

肉は常温に戻してから。

塩、コショウは控えめに。

強火30秒、その後弱火で60秒、個人差あり。

焼く前に炭酸につけてみよう。
2015年05月04日  23時01分
コメント[ 0 ]
今期アニメを観て
CATEGORY : [趣味っぽいこと]
春が来たので、観るアニメも変わりました。

今期は『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』と『響け!ユーフォニアム』を追っかけたいと思います。

前者は浅からぬ因縁がありますし、後者は『涼宮ハルヒの憂鬱』や『けいおん!』から続くブランド力によります。

『響け・・・』を早速観た訳ですが、何とも言えない気分になりました。

話がいいとか悪いとかではなく、なんと申しますか、視点が変わったなぁということです。

今までは、年齢が違えど主人公サイドにいたはずが、顧問サイドに変わってしまいました。

そっかぁ、こんな風に思っているんだなぁ、みたいな。

そんな楽しみ方ができるようになった自分に乾杯ですね。
2015年04月13日  21時32分
コメント[ 0 ]
漂白剤をもらいました
CATEGORY : [趣味っぽいこと]
3月も残り2日しかなく、新しい仕事に向けて準備しなくてはいけないというのに。

困ったものです。

最初の方はみんな顔が可愛いです。

絵柄的には最初期の幼い感じが好きだったりもします。

中盤過ぎた辺りの、まだそこまで頭身が高くないのも好きです。

今の、The・オサレみたいなのも、もちろん好きです。

結局、全部好きです。
2015年03月29日  20時06分
コメント[ 0 ]
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]