季節は変わる、世代は交代する。変わらないもの、それは愛。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
#パズ太に首ったけ |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
ようやくパソ子の調子が戻ってきました。
というわけで、先日開催され大反響となったパ力本願(ソロプレイ)の詳細をお伝えしようかと思います。 今回挑戦したのは、この前ブログにうpしたように『けいおん!!』のパズルです。 箱を開けたものがこちら。 皆様あまり見たことがないかと思います。 入っているものとしては、パズルのピスー、のり、サビースーカドですね。 のりは完成したときに使います。 カドーは、ーピスが紛失や足りなかった場合に使います。 さすがの私も利用したことはありませんね。 大きさを比較するための1円玉を置き忘れてしまいました。 これ、見れば分かりますね。 りっちゃんです。 りっちゃんの目です。 HTT(放課後ティータイム)の方々は、目の形や髪の色も違うので比較的、判別しやすかったです。 まずは基本となる外枠を作っていきます。 なぜか、上の一つが見つからず、外周の完成がだいぶ後回しになってしまいました。 同時進行で、分かりやすい部分を進めていきます。 顔や髪の毛を集めておきます。 ぼんやりと浮かんできますね。 生首状態です。 ちょっと進みます。 3人の顔がハッキリしてきました。 右にある澪ちゃんが、悲しそうな顔に見えます。 そして、むぎちゃん完成。 むぎちゃん、脅威の追い上げです。 今回難しかったのは、みんなの顔の向きがちょっとずつ違うところですね。 アレ?という感覚になりました。 一気に飛んで残り1ピスー。 りっちゃんのおでこが、やっぱり光ってしまいました。 そして。 完成。 3時間切るくらいで出来ました。 フーレムの色を白にしてみましたが、なかなかマッチしていていい感じです。 これで残りの積みパズルは、どこかに封印されているDえもんのみ。 一筋縄ではいかないレベルだったと記憶しております。 来るべきその日に備えて、パ力を高めておく必要がありますね。 またパズル配信もやりたいです。 今なら、某激辛ペヤングにも打ち勝てますわ。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#ぱずおん!!!! |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
というわけで買ってきましたよ、奥さん。
買ってきたのはパズルの枠の方です。 パズル自体は古の昔に頂いたものですね。 今回挑戦するものは、ご存知けいおん!!の絵柄です。 ビックーリマク(感嘆符もしくはエクスクラメションー・マクーとも)が二つなので二期ですね。 パジャマが可愛いですわ。 ハァハァ。 300ーピスです。 たしか、伝説のパズル配信をやった時のも300ピスーだったと思います。 私のようなパズルクラスタならば、きっと3時間もあれば完成させることができるでしょう。 幸い、週末には特に出かける予定もありませんので、今週中に完成させるつもりです。 コレ以外にももう一つ待たせているヤツがいますからね。 この年で挑戦者です。 血沸く血沸く。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#栄冠は君たちに輝く |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
観に行ってきました。
ド平日の真っ昼間になぜ行けるのか?という素朴な疑問に対しては、いつか回答致しましょう。 まぁ、細かいことを気にしていては大きくなれませんぞ。 野球観戦は内野席派ではありますが、今日は外野席から観戦してみました。 なんというか、内野席はその高校に思い入れのある人が座るべきだと思ったり、ラジバンダリ。 最初はレフト側に陣取りました。 しかし、途中からライト側に席を移しました。 特にどっちの応援というわけではありませんでした。 事前の情報では三塁側の方が強いと聞いていたので、判官贔屓というやつですかね。 暑かったです。 半袖で行ったのですが、見事に腕が真っ赤に日焼けしてしまいました。 漁師ですよ、漁師。 試合も熱かったです。 高校野球を球場で観戦したのは、いつ以来でしたかね。 もしかしたら、幼少の頃のKSNG球場ぶりだったかもしれません。 高校野球はブラスバンドと声の応援があって、球場全体で雰囲気を作っているような印象があります。 すごく好きです。 頑張っている姿を観るのはよいものです。 チアもいいものです。 結果だけ見れば点差が開いてしまいましたが、そんなことは関係ないですよね。 もちろん、試合をやっている本人たちには大層関係あるでしょうし、勝つためにやっていると思うので関係あるかもしれません。 が、点差が開いても、最後まで一生懸命プレーする姿に胸を打たれました。 やっぱり、いいですね。 野球がしたくなりました。 とりあえず、『ダイヤのA』でも読んでおきます。 来年は第2回野球(ソフトボール)大会を開催予定です。 この野球大会にも、そろそろ名称をつけたいですね。 何か考えておきます。 あー、キャッチボールしてー。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#パイナップルプリンセスの遺言 |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
この前、ふと『花咲くいろは』を観ました。
そしたら、なんとなく『TARI TARI』も観たくなったので、観てしまいました。 どちらも同じ会社が製作しているんですよね。 私はそこまで詳しくありませんが、そんなことを聞いた覚えがあります。 ふと。 「だったら『true tears』も観た方がいいですよ」 なんて言われたことを思い出しました。 言われたのはどれくらい前だったでしょうか。 未だ観れておりません。 観たいものです。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#ほら言ったでしょ |
CATEGORY : [趣味っぽいこと] |
![]() |
|
終わりましたな、ワー杯。
7月2日のブログに書いた通り、見事に優勝国を的中させました。 これは何かよからぬことの前兆でしょうかね。 気をつけましょう。 日本が敗退してから微妙にテレビも意気消沈した感がありますが、かく言う私もその一人です。 やっぱり、自国がいないと応援にハリがありませんよね。 賭け事をしているならまだしも。 次回はぜひとももう少し残ってもらいたいものです。 がんばれー。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |