季節は変わる、世代は交代する。変わらないもの、それは愛。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#この市大からの卒業(4年生) |
CATEGORY : [(仮)のこと] |
![]() |
|
『あのキャッチャーの構え(ゴクリ)ただ者じゃねぇ』(野、飲)
これ、あんまり伝わらなかったですね。 私としてはかなり印象的だったんですけど、残念です。 とある夢での一場面です。 そんな勇姿ももう観れないのかと思うと寂しいものです。 夜の校舎、窓ガラスを壊してまわっていたことも懐かしく感じます。 野球とは全然関係ないのですが、私はアレ以来ももクロが好きになりました。 行くぜっ!怪盗少女のコールくらいならできると思います。 大天使口上もたぶん大丈夫です。 いつの日にか披露する機会は来るのでしょうか。 ・・・自分の立ち位置の迷走っぷりがはんぱないですね。 皆さんご存知だと思うんですが、当日は鬼のような雨だったわけです。 豪雨ですよ、豪雨。 英語で言うとGO-U。 それでも晴れることを信じて俺たちのDIMC公園へ足を運んでくれたことにも感謝ですね。 フォローせずともそのつぶやきは確認済みですよ。 『それはバットじゃなくてウォッカです』(野、飲) 逆に、こちらは分かりやすかったという声を聞きました。 おそらく、星の数ほどの人が彼女にツブされたんじゃないでしょうか。 行儀よくまじめなんて、クソくらえと思いますよね。 高校野球のマネージャーみたいなジャージ姿が非常に似合ってました。 今回のオサレNo.1をあげてもいいくらいです。 まさにOH MY LITTLE GIRLって感じでした。 打つ方にしても守る方にしても、なかなか様になってましたね。 その華麗な姿はフォト蔵にうpされておりますので、久々に覗いてみるのも良いかと思います。 その後のKY会でも、異名に偽りはなかったですね。 やっぱり楽しく飲むのが一番です。 くれぐれも飲み過ぎて体を壊さないようにしてもらいたいものです。 お二人ともこの4月からは新しい道に進むようです。 先日、そんなセレモニー的なバカ騒ぎにも参加させて頂きました。 環境が変われば色々と大変なこともあるかと思います。 そんな時には、ぜひとも白球を追いかけたあの青春の日々を思い出して下さい。 少しぐらいさびしくても、思い出があたためてくれると思います。 卒業おめでとうございます。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |