季節は変わる、世代は交代する。変わらないもの、それは愛。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#レジュメのレジュメ |
CATEGORY : [(仮)のこと] |
![]() |
|
一応私の中では、おぼろげながら構想ができております。
やること:野球orソフトボール大会(おそらく参加のハードル的にもソフトボール大会) 日程:9月1日(土) 場所:横浜市内のどこかの球場(理想はHDGY球場?) 最少敢行人数:16人 参加資格:プロ野球選手の名前を1人以上知っている(OB・現役問わず) です。 え?これだけ?とお思いの方。 そう、これだけです。 重要なのはここからです。 実行に当たってはいくつかステップを踏む必要があります。 ステップ1:「人数集め」 最少敢行人数を16人と仮定しました。 野球は9+9の18人じゃないの?と思われるでしょうが、ご心配なく。 ぶっちゃけ、キャッチャーを攻めてる方から出せば16人でもできるのですよ。 もっと言えば、外野の数を2人にしても野球はできますからね。 そう考えれば、14,5人でもできるかもしれません。 それより少ないと、ちょいと難しい気がしますので、大体それくらいの人数は集めたいものです。 もちろん、多い分には無問題です。 厳しいレギュラー争いもあり得るかもしれません。 さわりみたいなメールは適宜していく予定ですが、人数集めの本格的な連絡は、7月に入ってから回すつもりです。 もしこのブログを見ていて、かつ、興味があるという奇特な方は、自ら売り込んできて頂いても大丈夫です。 歓迎します。 また、やる気に満ち溢れている方々は、自分の手で参加者をスカウトして頂いてもかまいません。 私の人望を考えると、そういった草の根レベルの勧誘の方が効果的かもしれませんね。 諸々よろしくお願い致します。 ステップ2:場所の確保 これが最も重要で、最も大変なことです。 一応、HDGY球場は下見しておりますが、確保は抽選となります。 他の市営球場も同様に抽選となります。 これについても作戦を練っております。 詳細は、正式レジュメ発表の時にでもお伝え致します。 ローラー作戦で挑むつもりです。 ウフフ、OKー。 人数と場所が確保できたら、ほぼ完璧です。 ステップ3:「道具の準備」 とありますが、道具に関してはそこまで心配しておりません。 ボールとバットさえあれば、グローブは9個あれば大丈夫ですからね。 9個くらいなら、かき集めればなんとかなりそうな気がしております。 ベースは備え付けのものがあるみたいですよ。 バットはきっと誰か持っているでしょうし、ボールくらいなら参加費徴収の際に買っちゃってもいいわけですしね。 どうにかなります。 そして、最後。 ステップ4:「体調管理」 最近、謎の腰痛に苛まれている私にとっては、最大の懸念事項だったりします。 やっぱり楽しくやりたいですからね、万全の状態で臨みましょう。 私もしっかりとケアーしておきます。 とまぁ、ダラダラと書いてみました。 レジュメにまとめる際には、もう少し簡潔にするつもりです。 とりあえずの構想ということでご容赦願います。 あ、まだ名前考えてないですね。 候補はいくつかあるのですが、ビビビっとくるものがありません。 このまま(仮)でも、それはそれで良い気がしますけどね。 なんか考えてみます。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |