忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年04月07日  21時06分
エイプリルフールだからといって、ウソをつくとは限らない
CATEGORY : [KDDIのこと]
「ウソをついていいのは午前中まで」っていうルールはいつ頃からできたんですかね?

知らない間にそんな決まり事ができていて驚きました。

もしかしたら、それすらもウソかもしれませんね。

謎が謎を呼ぶてふてふです。

そのせいで今年はウソをつくことができませんでした。

毎日真実しか語らないこの口の唯一の安息日だったのですが、残念です。

さて、先日からお伝えしているようにKDDIのパズルが完成しました。

KFCのときはこっから思い出DVDの作成をやりましたが、今回は特に作る予定はありません。

ですので、先日のパズル配信をもって、全てのKDDIは終了となりました。

「カテゴリー:KDDIのこと」の最初の記事が2011年6月26日ですから、半年以上の長きに渡ったことになります。

今でも目を閉じると浮かんでくる思い出の数々。

台風接近で飛行機が飛ぶか不安だった出発前日

荒れ狂う海、舞い上がるペットボトル

涙なしでは語れない縄文杉断念

1年越しに日の目を浴びる雨具達

一面真っ白だった白谷雲水峡

最終日の天気の良さ

金麦ごっことアド街ごっこ

次の日の仕事

いそのかおり、FB、パチえもん・・・

その全てが色あせることはありません。

KFCでも感じましたが、一人ではここまで楽しいものにはならなかったと思います。

やはり、仲間というのは大切なものです。

改めまして、ありがとうございました。

また、この拙いブログにもお付き合い頂き、本当にありがとうございました。

次の企画の話もパズル配信の中で語られておりますが、とりあえず今のところは未定です。

何か思いついたら、またブログでも始めようと思います。

が、ひとまずこの期間限定KDDIブログは終了となります。

あっちゃんさんも卒業するみたいですし、便乗することにします。

アフィでぼろ儲けができなくなるのは痛手ではありますが、仕方ありませんね。

きっと秋元先生も痛手でしょうからイーブンといったところです。

あれおかしいな?

画面がぼやけてきやがった。

・・・なんだよなんだよ。

このブログもエイプリルフールネタかよ。

へっ、とんだダメブログだな。

こんなダメブログとはさっさとおさらばするに限るぜ。

もう毎日更新しなくてすむのかと思うと・・・・・・。

せいせいすらぁ。

でも、お前らと過ごしたこの時間・・・。

悪くなかったぜ。

じゃあな。

あばよ。
PR

2012年04月01日  22時00分
コメント[ 0 ]
ブックマークから外すのは、もう少し先の方が良さそうですよ
CATEGORY : [KDDIのこと]
一応ながら、KDDIのまとめは完結となりました。

エピローグとエピローグその後が残っておりますが、まぁ、まとめは終わりにしておきましょう。

実は屋久島から758へ戻ったその足で、私は事務所へ向かい次の日の仕事に備えて資料を作成しておりました。

何を隠そう、次の日に三重県でお仕事があったのです。

しかも、7時くらいにお客さんのところにいく必要がありました。

泥のように眠る事数時間。

夜が明ける頃には、すでに車を転がして三重へ向かっておりました。

The・歯車。

さすがにしんどかったですね。

しかし、しんどいのも今となっては良い思い出です。

KY会開催も、良い思い出です。

さて。

まとめは一段落しましたが、まだまだKDDIは終わっておりません。

そう。

パズルがあります。

ここから新たなカテゴリー「KDDI:パズルのこと」を新設し、パズルに取り組んで行く事になります。

まずは部屋の片付けですね。

KFCと比べれば余裕はあると思うのですが、パ力が衰えている可能性もありますし、ゆっくりやりたいと思います。

なんとか年度内には・・・。

けいおん!パズルもありますので、こちらもやっていきたいですね。

動画配信をけっこうガチで考えているのですが、いかんせん上手い撮影方法が思い浮かびません。

試行錯誤を繰り返してみます。

KFC同様、写真だけになる可能性も大ですね。

その時はその時ですので、大目に見てやって下さい。

では、やりましょうか。
2012年02月15日  23時03分
コメント[ 2 ]  トラックバック [ ]
2時間=120分=7200秒の孤独
CATEGORY : [KDDIのこと]
皆様が乗り込んだ飛行機。



どうにかツーショットを撮ろうと頑張ったりもしました。



そして離陸。



無茶しやがって。



完全にひとりぼっちになったわけです。

寂しさを紛らわすために、まずは食事をとることにしました。

よーし、美味しいもの食べちゃうぞーと意気込んで入ったお店で・・・。



トンカツうめー。

ご飯をものすごくゆっくり食べても、まだまだ時間があったわけです。

空港のロビーでぼけーっと過ごし、ゲートが空いた瞬間、飛行機に一番乗りしてやりました。

で。

飛行機の席がちょうど翼の上だった訳ですよ。

無駄に緊張してました。

CAさんが「緊急時にはお手伝いしてもらう可能性があります」なんて言うもんですから、無駄に無駄な使命感に燃えていました。

あれほどの熱気で飛行機に乗っていたのは、乗客多しと言えども私だけでしょうね。

やはり飛行機は素晴らしいです。

この素晴らしい乗り物が、どうして飛べるのか未だ分かっていないということもロマンを感じます。

海外に行った事はありませんが、近い将来長距離飛行にも挑戦してみたいものです。

そうそう。

無事に758に戻ってきたのですが、私の荷物がいつまで経っても出てきませんでした。

最後の最後に運ばれてきた瞬間、ようやくKDDIが終わりを告げた、そんな気がしました。

長いようで短かった3日間。

皆様、お疲れ様でしたー。
2012年02月10日  00時12分
コメント[ 2 ]  トラックバック [ ]
お腹が鳴くから帰ろう
CATEGORY : [KDDIのこと]


来た時と同じように、トッピーに乗り込み屋久島を後にしました。

行きとは違い、海は穏やかだったようです。

カバンがふっとんだり、ペットボトルが転がることもありませんでした。

まぁ、波にゆりゆららららゆるゆりされていたら、いつの間にやら眠っていたんですけどね。

港に着いてからもルートはほぼ一緒です。

バスで空港まで移動して、そこから飛行機ですね。

もう帰るだけだし何もないだろうと思いました。

しかし、ハプニングというのは起こっちゃうんですよね。

最後まで気が抜けませんな。

実はですね、けっこう飛行機の時間がギリギリだったんですよ。

電車と違ってバスは道路の状況に左右されちゃいますから仕方ないんですけどね。

でもやっぱりお土産は必要ですから、貴重な時間を遣って空港内のお土産屋さんに寄った訳です。

めいめいレジでお金を払ってロビーで待っていたんですけど、なぜかいつまで経ってもSがレジの前から動かないんですよ。

やろう、ぶっころしてやる。

みたいな空気になっていると、長い買い物を済ませたSが小走りでこちらへやってきました。

レジのおばちゃんが会計を間違えたみたいです。

ババァ、恐るべし。

割とガチで乗り遅れそうになった3人は、あっさりとゲートをくぐって行ってしまいました。

3人?なんで3人なの?と思ったアナタ。

そう。

行きと同じく、私だけロスタイムがあったのですよ。

その間、ヤク2時間。

ドーハの悲劇よりも切ない、たったひとりの最終決戦〜飛行機に挑んだKDDI戦士 ミスターのK〜。
2012年02月09日  23時35分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
わたしの、最高のKDDI
CATEGORY : [KDDIのこと]
屋久島の青い悪魔を堪能する前に、屋久島土産を買いに行きました。

時系列的には、オサカフェ→お土産→青い悪魔の順です。

Yoshipediaによると杉を加工した小物を売るお店、らしいです。

エネオス(いい声)。



が、昨夜の豪遊+連日の運転のせいか、私は一人駐車場で眠りこけていました。

この間、お店でみんなが何をしていたのか皆目見当がつきません。

きっとめくるめく楽しい時間を過ごしていたに違いない。

べ、別に後悔なんかしてないんだからね。

お土産を買った後はトッピーの時間を確エネオス(いい声)認しながら、屋久島最後のドライブを楽しみました。

前述のパチえもんを見に、わざわざ車を走らせたりもしました。

そういう無駄なことも大切ですよね。

あれについては何も語ることはありません。



今後屋久島に行く方は、ぜひ注目しエネオス(いい声)てみて下さい。

FBといいパチえもんといい・・・。

ホントここはクレイジーアイランドですエネオス(いい声)。

レンタカーのガソリンもしっかり入れて返却し終わったら、とうとうトッピーの出発を待つのみとなりました。



長いようで短かったKDDIも、ついにフィナーレです。

そして、このまとめもフィナーレの予定です。

皆さんご一緒に。

ティロ・フィナーレ!
2012年02月02日  21時50分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
TRACKBACK
トラックバックURL

| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]