忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年05月04日  07時15分
先人の教え
CATEGORY : [KFCのこと]
体調は良くなってきました。

ひとまずは安心ですが、体力の衰えが不安です。

私が脱落する事態はなんとしても避けたいので、しっかりと準備をしたいと思います。

準備の参考にと、この土日に富士登山を行った会社の先輩に話を聞きました。

かなり寒かったらしいです。

スキーウェアを着ていったらしいですが、それでも寒かったようです。

夜中に行動したから、っていうのも寒さの要因かもしれませんね。

とはいえ、お盆過ぎるともっと寒くなるようなんで、寒さ対策は必須かと思われます。

あと、日中は日差しが強烈で日焼け止めや対策は欠かせないみたいです。

単純に考えて太陽に近くなりますから、そんだけ日差しも強くなるんでしょうね。

色白で有名な私にとっては有益な情報となりました。

下山の時には、靴に石や砂利がたくさん入ってくるとも言ってましたね。

ハイカットの靴、なければ靴カバーみたいなのを用意したほうがいいかもしれないです。

そういえば、靴を買いに行った時にそんなグッズも置いてあったような気がします。

買えばよかったぜ、チクショー。

探せば意外と近くに富士登山経験者がいますね。

話を聞いてみるのも参考になるかもしれませんよ。

ヨシムラ氏には、明日にでも連絡します。

遅くなってすいません。
PR

2010年08月09日  17時47分
コメント[ 2 ]  トラックバック [ ]
<<【重要】当日の行き方について | HOME |一人暮らしの憂鬱>>
COMMENT
今日も今日とてウェアを買い漁りました。俺は登山未経験なので大人しく店員のオススメを買っていますが、みんなは準備できてんのかな? 手持ちの服でどうにかなる話じゃないみたいなんで、頼むから準備はしっかりしましょう。ちなみにレインウェア上下と中間着と伸縮パンツで40,000飛びました。たぶん交通費諸々トータルで10万ぐらいいくんじゃないか…?
【2010/08/0918:27】||ヨシムラ#9b11993e80[ EDIT ]
>ヨシムラ氏

準備に関しては個人の判断に任せてますので、気にはなるところです。
自己責任という言葉は使いたくありませんが、六人で一チームと考えれば、自分のすべきことは分かってくるかと思います。
準備しすぎてダメなことはありませんので、皆様も努々準備を怠らないようにして下さいね。
【2010/08/0918:51】||Mr.K#56b710e57f[ EDIT ]
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<【重要】当日の行き方について| HOME |一人暮らしの憂鬱>>
忍者ブログ[PR]