忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年04月21日  12時01分
部屋とワイシャツと私
CATEGORY : [KFCのこと]
今日も758は暑いです。

日差しの厳しい日々が続いております。

こんな日でもネクタイにスーツを羽織ったサラリーマンが目立ちます。

クールビズが浸透しつつあるとはいえ、やはり客先へと訪問する際にはかかせないものです。

頑張れ、日本のサラリーマン。

私も例にもれずビジネスマンスタイルです。

今はお客さんのところへ向かう移動中です。

この間に更新できるか、という試み中です。

決して、サボりでは…。

しかし、しかし暑いです。

こんだけ暑いと水分補給が大切になってきますね。

富士山でも当然水分補給は欠かせません。

ですが、平地と違って蛇口を捻ればとめどなく出るわけではありません。

正確には、そういった設備を使うのもお金がかかるということです。

トイレは有料のところが多いですし、飲み物や食べ物も平地の倍以上の値段で売られています。

「ぼったくりじゃねーか!あの夜のあのお店の悪夢が甦るぜ!」

と嘆く人がいるかもしれませんが、高地までモノを運ぶ苦労を考えれば仕方のないことですので、そこはご理解下さい。

安全に登るためには、ある程度のお金が必要になると思います。

小銭を用意しておけば、不意の事態も防ぐことができますね。

「俺は高い水は買わん。フルーツの盛り合わせなんて頼んでないよ」

という方は、平地で買ってそれですますこともできなくはないですが、頂上まで登るためには何リットル必要になるか分かりません。

一般的に1~2リットルは持参しますが、それ以上は荷物の負担も増えるため、現地調達するケースが多いです。

自分自身とよく相談して、荷物を準備して下さいね。

富士山でのゴミは…、あ、着いた。

この話はまた今度にしま
PR

2010年08月06日  10時02分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
<<バタンキュー | HOME |予定は未定・・・、じゃダメなんだよ!>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<バタンキュー| HOME |予定は未定・・・、じゃダメなんだよ!>>
忍者ブログ[PR]