季節は変わる、世代は交代する。変わらないもの、それは愛。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#チーム、道具、服装、窓辺にて |
CATEGORY : [(仮)のこと] |
![]() |
|
朝から758は豪雨です。
そんな中、なぜ私は裏に穴の開いた靴で通勤してしまったのでしょうか。 おかげで、左足だけびちゃびちゃです。 幸い靴下も靴も替えがありましたので、そちらを使ってます。 替えといっても革靴ではなく普通のスニーカーなので、少々不恰好です。 でも、いいよね。 だって、お盆の真っ最中に出掛ける予定も来客の予定もないし。 というわけで、お盆恒例の就業時間中更新です。 今回のテマーはKDDI(仮)のルールその他について。 一応、ぼんやりとまとめましたのでご一読下さい。 あとの細かいところは実際にやってみてからのお楽しみということで。 <チームわけ> 厳正かつ公平なくじで2チームに分けようと思います。 くじ引きを配信するかどうかは今後のスケジュール次第です。 検討しておきます。 応援係の人もどちらかのチーム所属となります。 そうしないと、どっちを応援すればいいか迷っちゃいますからね。 気になるあの人と一緒のチームになれるかどうかは神のみぞ知るです。 私の袖の下にはまだまだ余裕があることだけをお伝えしておきます。 <道具> 基本的にはグローブは持参してください。 グローブではなく軍手でやりたい、という人はそれでもかまいません。 また、グローブと荷物に余裕のある方は、当日持ってきて頂くと助かるかもしれません。 最初のレジュメにも書きましたが、守っているときにあればいいのであって、攻撃側から借りてもいいわけです。 そのあたりは臨機応変にいきましょう。 バットは一本あればどうにかなるので、実行委員会で用意します。 ボールも何球か用意します。 ソフトボールは一般用の3号級を使用します。 自宅に転がっている人は、こちらも当日持参して頂けると助かります。 ベースはおそらく現地で借りられると思います。 なければ、小麦粉かなんかの白い粉を使いましょう。 このあとスタッフが美味しく頂きましたって書いときゃええんやろ。 ちょろいもんやで。 キャッチャーマスク等はありませんが、そこまで剛速球にはならないから大丈夫だと思ってます。 もちろん、あればあるにこしたことはありません。 <服装> 法に反する格好でなければ自由です。 半そで半ズボンだろうがミニスカートだろうが半裸だろうが全裸だろうが・・・。 某球団のユニフォームを着てきたからといって、白い目で見られることもありません。 独り言になりますが、女性のユニフォーム姿っていいですよね。 球場に観戦に行くとしばしば見かけたりします。 上ユニフォーム、下スカートみたいなのは鉄板だと思います。 だからといって、その格好をしてこいと言っているわけではありません。 応援係だからチアガール、だなんて思ってもいません。 決して違います。 話を戻します。 ケガしない格好で参加して頂ければ大丈夫です。 もちろん本人が「おれっちのユニフォームは全裸」と言い張れば、それは認めざるを得ません。 選手、応援係とも熱中症対策はしっかりしてきて下さい。 9月でも暑い日は暑いですからね。 ちなみに、現地では更衣室なんていう高尚なものはないようです。 トイレはありますので、着替えはそこになりますかね。 男はそこら辺で着替えてください。 そっち方面にアピールしておきましょう。 当然、運動できる格好で来て、そのままの格好でKY会に突入するのもアリです。 そのあたりはお任せします。 あ、スパイクは安全面に考慮して禁止とします。 <ルール> について書こうかと思いましたが、予想以上に長くなってしまったので別の記事へ。 始業開始から約1時間。 電話ようやく一本鳴りました。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |