忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年04月20日  03時41分
台風×トッピー×吹っ飛ぶ
CATEGORY : [KDDIのこと]
無事に関東組と合流し、鹿児島空港から鹿児島港へと向かう高速バスに飛び乗りました。

多くの観光客が同じ事を聞いているんでしょうね。

バスのおじさんも心なしか適当な対応でした。

だが、それがいい。

旅っていうのはこれくらい殺伐としていた方がいいってもんですよ。

バスに揺られる事約一時間。

鹿児島っぽい場所を通過し、トッピーの待つ鹿児島港へと辿り着きました。

ちょくちょく話題に出ているトッピーですが、何だか分かりますか?

こちらです。



鹿児島港-屋久島を結ぶ高速船です。

ちなみに、写真のサイズを調整することで、昨年のようなクソ画質ではなく、普通の画質でうpする術を身につけました。

日々是勉強ということですね。

トッピーに乗船する前に、お昼ご飯を食べました。

お店の名前は・・・、なんだったっけかなぁ。

虎舞竜みたいな感じだったはずなんですが。

うーん、思い出せない。

ただ、ラーメンは美味しかったです。

ごちそうさまでした。

食後に酔い止めを飲もうとした皆様方(私以外)ですが、なんとKが薬を忘れてきてしまいました。

なんというどじっこアピール。

あざとい、だが、それがいい。

結局、3人とも素の状態で大荒れの海に繰り出す事となりました。

この日は台風がJapanに接近しており、かなり波が高かったようです。

売店のおばちゃんの「今日は荒れるな・・・」という言葉が頭を離れませんでした。

きっとあの場所から、数多の出会いと別れを見守ってきたのでしょう。

船内はこんな雰囲気です。



屋久島までは約2時間程でした。

薬が切れているKは早々に眠りの態勢に移行してました。

最強の三半規管を持つ私は、揺れる船の中でパンフレットを読んでいました。

徐々にスピードが上がっていき、トッピーの名に恥じないくらい波をぴょんぴょんと飛ぶように進んでいきました。

あ、トッピーは鹿児島の方言で「飛魚」という意味です。

また一つ賢くなりましたな。

1時間くらい過ぎた頃でしょうか。

突然船に衝撃が走り、私が手に持っていたペットボトルが吹っ飛びました。

さらに、後ろの席のSの荷物は遠く遥か彼方へ飛んでいきました。

隣の席のおばちゃんもこれにはビックリ。

アンタの荷物もトッピーだな、と言ったとか言ってないとか。

まぁ、言ってないんですけどね。

そんなハプニングを抱えつつ、トッピーも無事に目的地に着きました。

さぁ、ついに屋久島上陸です。

私にとっては小さな一歩だが、KDDIにとっては大きな一歩だ。
PR

2011年10月25日  22時31分
コメント[ 2 ]  トラックバック [ ]
<<車の運転は男の仕事 | HOME |初めてのソロ飛行機からのターミナル>>
COMMENT
我流風(がるふ)!!
【2011/10/2522:59】||さよ#4d97c006b6[ EDIT ]
>さよ氏

なんだよ虎舞竜って。
某死神オサレ漫画に出てもおかしくないネーミングですね。
食せ『我流風』!!
【2011/10/2523:04】||Mr.K#56b710d985[ EDIT ]
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<車の運転は男の仕事| HOME |初めてのソロ飛行機からのターミナル>>
忍者ブログ[PR]