季節は変わる、世代は交代する。変わらないもの、それは愛。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#島を護るものたち |
CATEGORY : [KDDIのこと] |
![]() |
|
少し間が空きましたが、どんどん先へ進みましょう。
狭い山道を走らせていると、前方に何かを発見しました。 屋久島の鹿。 略して、ヤクシカ。 可愛いですねぇ。 こんなに間近で見たのは、奈良県の鹿公園以来です。 幸い後続車も来ていなかったので、スピードを落としての写真撮影タイムとなりました。 この写真はSのアルバムから引っ張りだしました。 なかなかの腕前をお持ちのようです。 車と並走する鹿。 戦場カメラマンに劣るとも勝らない構図です。 これならピューリッツァー賞もねらえそうな勢いです。 さらに車を走らせると、また別の生物(ナマモノ)に出会いました。 屋久島の猿。 略して、ヤクザル。 親子なのでしょうか、仲良さそうにしておりました。 いや、まさか恋人同士か・・・。 猿ですらラブラブだというのに、お前らときたら・・・。 サルカップル(仮)からパワーを貰いたいものですね。 と思ったら、子ども連れの猿もいました。 猿ですら子持ちだというのに、お前らときたら・・・。 自然が多いからか、かなり鹿や猿を見かけました。 そこここにいる感じでしたね。 しかも、あまり警戒していないようで、車が近くを通っても堂々としたもんでした。 この島では、彼らの方が先輩なのかもしれませんね。 観光気分で訪れている我々人間を、どのように思っているのでしょうか。 気になるところです。 守っていこう、この自然を。 伝えていこう、この自然を。 ちなみに、ヤクシカ・ヤクザルという名称は道中半ばギャグで使っていたのですが、どうやら本当にそういう名前らしいです。 某Wikipediaにも載っていました。 ということは、屋久島にいる犬はヤクイヌで、屋久島にいる人はヤクヒトでしょうか。 そして、屋久島で飲むヤクルトはヤクヤクルト? 屋久島での円周率はヤク約3.14? 中途半端が嫌いな人は発狂するかもしれませんね。 あ、ヤクシカ氏ヤクザル氏。 もろに顔が写っておりますので、何か不都合があればご連絡下さい。 早急に対応致します。 ネット社会は怖いですからねー。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |