忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年04月20日  17時15分
朝日を見に行こうよ
CATEGORY : [KFCのこと]
写真はあきらめた。

ハッキリ言ってこの感動を伝えられそうにない。

それくらいにご来光は素晴らしいものでした。

ご来光?それって?というように思う方もいるかもしれません。

辞書的な意味で言えば、頂上で見る日の出のことをご来光というのですが、今回は大目に見て下さい。

この時期の日の出は5時頃。

前日、ご来光は山小屋から見るという旨を伝え、店員さんに目覚ましをお願いしました。

そして迎えた午前5時。

店員さんに声をかけられ、続々とご来光の準備をする面々(想像)。

カメラを携え、今や遅しとその瞬間を待ちわびる面々(想像)。

なぜ想像でしか語れないかというと、私が一番遅くまで寝ていたのですよ。

隣で寝ていたTに起こしてもらいましたが、すでに皆準備をして、外に出ていました。

そこから、防寒着を用意し私もダッシュで飛び出ました。

その間 実に2秒!!!

天気はこれでもかという快晴で、絶好のご来光日和でした。

山小屋の前には多くの登山客が足を止めてご来光を待っていました。

目の前に広がる雲海。

あ、雲海って言うのは読んで字のごとく雲の海のことを指します。

写真を見て頂いたら分かるかと思います。

毎度、不鮮明な写真で申し訳ないですが。



これは八か九合目からの景色だと思います。

ご来光も素晴らしかったですが、登りながら見る景色の数々も本当に素晴らしかったです。

話がそれてしまいました。

日の出の予想時刻になり、徐々にオレンジ色に染まっていく雲。



雲の向こう側から顔をのぞかせる太陽。



そこからは一気に太陽が昇り、あたりを日の光が照らしました。

どこからともなく万歳の声が聞こえ、ご来光は無事終了。

記念撮影もしましたが、当然のことながら逆光になってしまい、なかなか上手く撮れませんでした。

そのかわり、日の光を浴びている横顔はなんだかいつもよりも3倍増しくらいでかっこ良く写りました。

いい記念です。

それにしても、今回ばかりは自分の文才のなさが悔やまれますね。

ご来光の感動をあまり伝えられなかった気がします。

この感動はぜひ自分の目で確かめて下さい。

意外と頂上まで行かなくても見えるもんですからね。

頑張って下さい。

そして、出発の準備を整えて頂上へ。

KFC、二日目にして最終日、始まりです。
PR

2010年09月05日  21時15分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
<<はやく起きた朝は | HOME |ハンバーグ、ビール・・・生きてるって素晴らしい>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<はやく起きた朝は| HOME |ハンバーグ、ビール・・・生きてるって素晴らしい>>
忍者ブログ[PR]